BB2 HOUSE 7
Body Burn2 のハウス・トランス・エレクトロ楽曲で構成されたシリーズ第7弾
BB2 HOUSE 7 強度
脚強度:9pt 腕強度:3pt 腹強度:4pt
補足:脚強度はMAX15pt、腕と腹強度はMAX10pt
TOTAL:16pt
★B★
1.NORMAL
2.NORMAL
3.HARD
4.NORMAL
5.NORMAL
6.NORMAL
7.NORMAL
8.HARD
9.HARD P3RUNあり
10.NORMAL
11.NORMAL
12.HARD P3&P2RUNあり
BB2 HOUSE 7は12曲構成。2025年にリリースされたプログラムです。
脚の強度でいうと立ち漕ぎが多いのとRUNが2曲で登場するという事もあってやや高めな強度。ただ、足の速度はそこまで速くない事もあって漕ぎ切るのがキツイという事はないと思います。コリオにコンビネーションが多いという特徴があり、しっかり意識していないと途中で動きがずれてしまってるなんてこともあるかもしれません。特に2曲目に出てくるコリオは間違えやすいと思います。
BB2 HOUSE 7は強度はやや高めなものの漕ぎ切るのが難しいプログラムではありません。曲はザ・ハウスという感じ。LUSTER2025から何曲かピックアップされている点が激アツです。
コリオ&セットリスト
1/12
◆タイトル:Ready for the Action – Nick Havsen, David White & Sisters Cap
NORMAL
- 終始ポジション3リズム
- 1セット目は4カウントプッシュアップ
- 2セット目は4カウントプッシュアップ、2カウントプッシュアップ
2/12
◆タイトル:Daydream – Quarterhead & Theresa Rex
NORMAL
- 終始ポジション3リズム
- 1セット目はタップ&エルボー&エルボーRL&プッシュのコンビネーション
- 2セット目はタップ&エルボー、タップ&エルボー&エルボーRLRL
- タップ&エルボー&エルボーRL&プッシュのコンビネーション
3/12
◆タイトル:Angels For Each Other – Martin Garrix & Arijit Singh
HARD
- ポジション2ダブルタイムが基本
- 1セット目は2カウントプッシュアップ
- ドロップは32カウントポジション3ダブルタイム、32カウントポジション3ダブルタイムwith2カウントプッシュアップ
- 2セット目は2カウントエルボーダウン
- ドロップは32カウントポジション3ダブルタイム、32カウントポジション3ダブルタイムwith2カウントエルボーダウン
4/12
◆タイトル:I’m Going Out – Steve Aoki, Sam Feldt & XANDRA with Zak Abel & Nile Rodgers
NORMAL
- 終始ポジション3リズム
- 1セット目は4バック4アップ、サイドトゥサイド
- 2セット目は4バック4アップ、2バック2アップ、4バック4サイド、2バック2サイド
5/12
◆タイトル:Say My Name (Remix) – Morgan Seatree & Florence + The Machine
NORMAL
- 終始ポジション3リズム
- 4カウントプッシュ&2カウントプッシュ(✖️2)&2ダウン2アップ&4カウントプッシュのコンビネーション
- 4カウントプッシュアップ、2カウントプッシュアップ
- 4カウントプッシュ&2カウントプッシュ(✖️2)のコンビネーション、2ダウン2アップ
- 4カウントプッシュ&2カウントプッシュ(✖️2)&2ダウン2アップ&4カウントプッシュのコンビネーション
6/12
◆タイトル:Finally – Swedish House Mafia & Alicia Keys
NORMAL
- 終始ポジション3リズム
- 右手を後ろに
- 2カウントワンハンドオフビートエルボーダウン
- タップイットバック
- 左手を後ろに
- 2カウントワンハンドオフビートエルボーダウン
7/12
◆タイトル:Talk To Me (feat.Naisha) – Champion, Four Tet & Skrillex
NORMAL
- 終始ポジション3リズム
- 2カウントダイヤモンド to the Right&2バック2アップ&ダブルタップ
- 2バック2アップ&ダブルタップ
- 2カウントダイヤモンド to the Left&2バック2アップ&ダブルタップ
8/12
◆タイトル:Shut Up (Nicky Romero Edit) – Third Party & Mark Roma
HARD
- ポジション2ダブルタイムが基本
- 1セット目は2カウントプッシュアップ、2カウントエルボーダウン
- 8プッシュ&8エルボー、4プッシュ&4エルボー、2プッシュ&2エルボー、プッシュ&エルボー
- 2セット目は2プッシュ&2エルボー、プッシュ&エルボー
- P2の8アップ&8ダウンwith4プッシュ、P2の4アップ&4ダウンwith2プッシュ
9/12
◆タイトル:Champion – Aftershock, Last Word & Shadow Legacy
HARD P3RUNあり
- ポジション3リズムが基本
- 1セット目はタップ&プッシュ
- ドロップは64カウントポジション3RUN
- 2セット目は4カウントプッシュアップ
- ドロップは64カウントポジション3RUN
10/12
◆タイトル:Lie – Mike Perry
NORMAL
ダンベルタイム
- 1セット目は2カウントショルダープレス、4カウントショルダープレス
- ドロップは2カウントショルダープレス
- 2セット目はショルダープレスRL、ショルダープレスRRLL、4カウントショルダープレス
- ドロップは2カウントショルダープレス、1カウントショルダープレスRL
11/12
◆タイトル:Reminisce – Said The Sky & Taylor Acorn
NORMAL
- 終始ポジション3リズム
- 1セット目は2カウントオフビートエルボーダウン
- ドロップはサイドトゥサイド
- 2セット目は2バック2アップ、2カウントオフビートエルボーダウン
- ドロップはサイドトゥサイド
12/12
◆タイトル:Beautiful People (AFROJACK & Amél Remix) – David Guetta & Sia
HARD P3&P2RUNあり
ラスト
- ポジション2ダブルタイムが基本
- 1セット目は2カウントプッシュアップ、4カウントプッシュアップ、2カウントプッシュアップ
- ドロップは32カウントポジション3RUN、32カウントポジション2RUN
- 2セット目は2カウントプッシュ&エルボー、4カウントプッシュ&エルボー、2カウントプッシュ&エルボー
- ドロップは64カウントポジション3RUN
ダブルタイムで疾走してRUNで力を出し切ってフィニッシュ!
お疲れ様でした!!!
プログラムの楽しさ
BB2 HOUSE 7はコンビネーション多めできっちり動きを合わせきった時の楽しさあり。結構コンビネーションが長く続くので途中で頭がこんがらがって1つ動きを飛ばしちゃうとかありがち。曲は所々でLUSTERを思い出させてくれる選曲になっていて最高。
BB2 HOUSE 7のMy favorite songはShut Up (Nicky Romero Edit) – Third Party & Mark Romaです。これめちゃくちゃ楽しい。ハンズアップしたいし声出したくなる。
皆さん是非とも受けてみてください!!!
コメント