【FEELCYCLE】BSL DEEP4 強度&コリオ紹介

BSL プログラム

BSL DEEP4
Body Shape Leg & Hipの「深い集中状態を体感できる楽曲」というコンセプトで作られたディープシリーズ第4弾

BSL DEEP4 強度

脚強度:8pt 腕強度:4pt 腹強度:4pt
補足:脚強度はMAX15pt、腕と腹強度はMAX10pt

TOTAL:16pt

★B★

1.NORMAL
2.NORMAL
3.NORMAL
4.HARD
5.HARD
6.HARD
7.HARD

BSL DEEP 4は全7曲構成。2025年にリリースされたプログラムです。

強度としては、RUNや爆速曲はありませんが4曲目とラストの立ち漕ぎでのダブルタイムがとても長くキツいです。ダンベルのキックバックホールドも体の上下運動を抑えつつ腕もきっちり同じ位置でキープするのはキツイものがあります。2曲目に出てくるトライアングルは長い&動きの途中でカウントが変わるので左右間違えやすいので注意です。

BSL DEEP 4は立ち漕ぎがキツイところはありますが走破するのは問題ないプログラムです。DEEPらしく同じ動作が長く続くので1つ1つの動きが雑にならないように意識しましょう。

コリオ&セットリスト

1/7

◆タイトル:Hey Hey (Df’s Attention Vocal Mix) – Dennis Ferrer

NORMAL

  • 終始ポジション3リズム
  • 4バック4アップ、2バック2アップ
  • 4バック4アップ、2バック2アップ

2/7

◆タイトル:São Paulo – The Weeknd & Anittta

NORMAL

  • 終始ポジション3リズム
  • 4カウントトライアングル、2カウントトライアングル
  • 4カウントトライアングル、2カウントトライアングル
  • 4カウントトライアングル、2カウントトライアングル

3/7

◆タイトル:Sundial – Bicep

NORMAL

  • 終始ポジション3リズム
  • 2バック2アップ、タップイットバック
  • 2バック2アップ&ダブルタップ

4/7

◆タイトル:Interstellar (Deep House Rework) – Alexandre Pachabezian

HARD

  • ポジション3ダブルタイムでスタート(長い)
  • ポジション2ダブルタイムにチェンジ
  • 再びポジション3ダブルタイムにチェンジ(長い)
  • ポジション2ダブルタイムにチェンジ

5/7

◆タイトル:Last Night – Rivo

HARD

ダンベルタイム

  • 終始ポジション3リズム
  • クラウチング
  • 右手でキックバックホールド(ノーバウンス)
  • クラウチング
  • 左手でキックバックホールド(ノーバウンス)

腕を後ろに引いてそのまま止めます


6/7

◆タイトル: Pilgrim – Fink

HARD

  • 終始ポジション3リズム(少し速め)
  • タップイットバック
  • クラウチング

7/7

◆タイトル:For You – Swedish House Mafia

HARD

ラストです

  • ポジション2ダブルタイムでスタート
  • 192カウントポジション3ダブルタイム(ここから少しスピードアップ)
  • ポジション2ダブルタイムにチェンジ
  • ラストは128カウントポジション3ダブルタイム

ラストはDEEPらしくロングタイムP3ダブルタイムでフィニッシュ。

お疲れ様でした!!!

プログラムの楽しさ

BSL DEEP 4はこれぞDEEPという感じの深く音楽に入り込めるセットリストです。コリオとしてはトライアングルのカウント変更が少し変則的だけどそれ以外は変わったコンビネーションはなく、1つ1つのコリオをじっくり行っていく内容です。全7曲なので1曲あたりの時間が同じコリオが長時間続くことが多いですが音楽のおかげかあまり修行感はないかな。

BSL DEEP 4のMy favorite songはSão Paulo – The Weeknd & Anitttaです。ずっとトラインアングルだけどなんか楽しい。

皆さん是非とも受けてみてください!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました