木曜金曜と日経平均は続伸しましたが、前日までの4日続落の下げ幅はほとんど戻っていません。世界経済減速懸念やそれに伴う円高進行の流れで今後も日経平均は今後も上昇が期待できませんが、その中でも強い銘柄というものはあるものです。地合いが悪い中でも出来高伴って上昇している銘柄をピックアップしたいものです。
さてさて本日の結果はどうだったでしょうか。以下をご覧ください。
RESULT
前営業日比:+97,800円
今月単月累計:+10,100円
保有資産時価評価額計:ー427,900円
年間損益確定額:+535,018円
today’s 取引
買い
klab
売り
アカツキ
先日購入したアカツキは9日の寄りで値上がりしていたのでサクッと利確しました。業績が良くゲーセク銘柄でも優秀な銘柄なので今度はインするタイミングを見計らって中長期目的で保有したいです。
そして新たに買い戻したのが決算発表後に急落したklab。急落直後なのである程度反発することを見込んでますので、数日間の間で反発してくれたら即売り。もし反発がなさそうであれば一部損切りし、下がりきったところで中期保有目的で買い増しする計画。
today’s トピック
LUSTER行って100分漕いできましたよ!
速報ということでざっとどんなのか書きます。
会場について
- 会場にはインストラクターさんがスタッフとしていっぱい参加。
- 休憩用のベンチやチェア、ハンモック的な椅子など色んな休憩用のグッズが置いてあってこれだけで楽しい。
- 物販は結構混んでるけど普通のライブイベントと比べたら全然余裕で買える。
- バイクエリアとそれ以外の物販、休憩、更衣室といったスペースは幕で区切られているだけなので、音楽やバイクエリアからの声がよく聴こえて会場全体が盛り上がる感じ。
- 女性が圧倒的に多い。
公演について
- 360度センターステージなのでどの位置からでもインストラクターさんはよく見えます。ただ、イントラさんは動き回っているのでお気に入りのイントラさんをずっと追いかけて見ることは出来ません。
- レッスンじゃなくてイベントなので、インストラクターさんの指示をしっかり聞いてその通り漕ぐという感じではないかな。みんな音楽にのって自分の体力とも相談しながら楽しく漕いでいる感じ。
- 「100分漕いだぞー!」という達成感を得たいのであれば、強度Bくらいのプログラムを漕げる力がないとその達成感は得れないかも。まあこれは人それぞれ。私は漕げなくても全然楽しめるとは思います。
- でかい箱ならではの大音量が最高!光の演出もGOOD!
- 当日のプログラム内容は書きません。絶対知らないで行った方が楽しいから。

その他
- 当日受付で配られる汗拭きシートの力が凄い。漕ぎ終わった後汗だくだったけど汗拭きシート10枚で私の体はサラサラ♪
- ドライシャンプーもまああり。
- 物販のシステムは少しびっくりするw
- 総じて楽しかった!次回も行くなこりゃ。
コメント